色々なフェルト生地
アルバムの表紙に巻いたり貼ったり、子供の持ち物やスモックに可愛いワッペンをアイロンで付けたり、もちろんファッションアイテムとしてフエルトバッグもありますが、それらは同じフエルトでも種類があるということです。
普段使いで使いたい時には洗えるものが良い
赤ちゃんが生まれると、フエルト生地で絵本を作ったりペットボトルやトレーなど身近にある物を使っておもちゃを作ってあげたことのあるお母さんもいるでしょう。それから幼稚園に入園するようになり手提げバックやスモックにレースやワッペンをあしらったりされる方もいるでしょう。集団の中から我が子を見つけるには何か目印をつけておいた方が良いですから。しかし子供は知らず知らずにシミを付けたり汚してきますから実用遣いとしては洗えるフエルトを使うことをお勧めします。ネットではフェルト専門店がありますからカラーも豊富に取り揃えられています。
毛玉や生地が毛羽だってきたとき
ニットのセーターとかトレーナーとかお気に入りの洋服や帽子やバッグは毎日使っても飽きないでしょう。洗濯もオシャレ着洗い用の洗剤を使って伸びたり縮んだりしないように注意を払わなければなりません。でもどうしても避けられないのが、毛玉や毛羽だって来ることでしょう。最近は100円ショップでも毛玉取りが販売されていますから普通の生地であれば簡単に取ることができます。しかしフェルト生地では少しやり方を注意しましょう。まずははさみで毛玉だけを取ります。そして食器洗剤を入れた60度のお湯を毛玉の取った部分にたっぷりとつけて優しくこすります。あとは洗濯機で脱水してアイロンで形を整えて干すだけです。
お手入れを正しくして綺麗に使うこと
今年に入り、衣類に表示されている洗濯表示のマークが今まで以上に数が増えたようです。それだけファッションを楽しむために手入れをきちんとして長く使えるように気遣う方が多くなったのでしょう。フェルト生地は優し手触りで春先はピンクや緑、秋口はオレンジやブラウンなどの淡いカラーのバッグを持ち歩いている方もいるでしょう。ただだんだんと使ってくると薄汚れてきます。そこで新品同様にまでなるような洗濯の仕方を紹介しましょう。用意するものはオシャレ着洗いの洗剤です。ぬるま湯に洗剤をいれて軽く押し洗いをします。すすぎもぬるま湯のままやった方が良いでしょう。そして洗濯機で脱水を1分ほどします。それから形を整えながらスチームアイロンをかけます。
まとめ
フエルト生地は使い勝手が良く、今やネット通販以外でも100円ショップでも購入できるアイテムです。お手入れは少し手間が掛かりますが、きちんとした方法を取れば新品のようになりますし長く保管することもできるようです。
関連記事はこちら
- 人気の羊毛フェルトの作り方を知ろう
- 羊毛フェルトでも作ることができるブローチ
- 羊毛フェルトでつくるコースター
- 羊毛フェルトでつくる素敵な刺繍
- 羊毛フェルトに興味があるならキットから始めよう
- 今話題の羊毛フェルトでアクセサリー作り
- もこもこ羊毛フェルトアップリケ
- 羊毛フェルトにアレンジを加えていこう
- 参加してみたい羊毛フェルトのイベント
- オーダーメイドできる羊毛フェルトのぬいぐるみ
- フェルトでマスコットを作ってみよう
- 簡単に作ることができるフェルトボール
- フェルトでかわいいぬいぐるみが作れます
- フェルトの種類と特徴を生かして実用的なものが手作り出来る
- クールな着こなしへ ~フェルトハット~
- フェルトでお守りを作ってみよう
- お子さんのおままごと道具をフェルトで作る
- フェルトの名札を作って人気者に
- フェルトのアップリケで可愛らしいハンドメイドグッズ
- 便利に使えるアイロンで接着できるフェルト
- 大きめのものに最適な通常のものより厚手のフェルト
- フェルトで赤ちゃんのおもちゃを手作り
- 温かみのあるアルバムにはフェルトを使う
- レッスンを受ける意味、フェルト手芸上達の近道
- オリジナルのフェルト印刷をやってみること
- フェルトを使用してイラストを表現する
- フェルトを縫い合わせるのにどの糸を使ったらいいか